中国伝統楽器の女性ユニットの公演を実施しました
2017年7月1日(土)、山形県郷土館「文翔館」で「天上の歌声と中国伝統楽器の調べ~中華楽坊コンサート~」を実施致しました。 出演は中国伝統楽器の女性ユニット「中華楽坊」で、古箏、二胡、楊琴、琵琶の編成で、中国伝統楽曲か… …
スティールパンオーケストラの公演を実施しました
2017年6月29日(木)、町田市の小学校の音楽鑑賞教室でスティールパンオーケストラ「PAN NOTE MAGIC」の公演を実施致しました。 普段なかなか目にすることのないカリブ海生まれのスティールパン。8名編成のスティ… …
津軽三味線兄弟ユニットの公演を実施しました
2017年6月16日(金)、東京都小平市の「ルネこだいら」で開催されたアフタヌーンコンサートで、津軽三味線兄弟ユニット「小山兄弟」のコンサートを実施させていただきました。 津軽三味線の伝統曲や民謡メドレーなど兄弟ならでは… …
津軽三味線バンドの公演を実施しました
2017年6月14日(水)、愛媛県・今治北高校の芸術鑑賞会で津軽三味線バンドの公演を実施させていただきました。 ヨーロッパにも拠点を置き世界で活躍する津軽三味線演奏家・大野敬正による津軽三味線の伝統楽曲から、キーボード、… …
イリュージョン&マジックの公演を実施しました
2017年6月13日(火)~18日(日)、小笠原諸島の周遊クルージングにてイリュージョン&マジックの公演を実施させていただきました。メインステージの他、マジック教室やサロンマジックなどをお楽しみいただきました。 musi… …
落語の公演を実施いたしました
2017年6月13日(火)~18日(日)、小笠原諸島を周る客船クルージングで落語の公演を実施させていただきました。 出演は、初の東大出身の落語家・春風亭昇吉さんで、ホールやラウンジでの公演を4回実施し、お客様にお楽しみい… …
箏とピアノによる演奏を実施させていただきました
2017年6月13日(火)、茨城県古河市の施設で箏(琴)とピアノの女性ユニットによる演奏を実施させていただきました。 演奏曲は童謡や唱歌を中心に楽しいコンサートをお楽しみいただきました。 musician-naviでは和… …
インド古典音楽&カタックダンスの公演を実施しました
2017年6月12日(月)、町田市の小学校でインド古典音楽とカタックダンスの鑑賞会を実施しました。 シタール、タブラ、タンプーラによる北インドの古典音楽とカタックダンスの公演で、楽器の解説やカタックダンスの体験コーナーも… …
高校の芸術鑑賞会で津軽三味線とピアノによる公演を実施しました
2017年6月6日(火)、島根県大田市の高校・芸術鑑賞会で津軽三味線とピアノによる公演を実施致しました。 津軽三味線の伝統的な世界から、津軽三味線とピアノによる斬新な音楽まで津軽三味線の新たな世界をお楽しみいただきました… …
小学校の芸術鑑賞会でエコミュージカルの公演を実施しました
2017年6月2日(金)、松戸市の小学校でエコミュージカルの鑑賞会を実施致しました。 グリム童話の「ブレーメンの音楽隊」の物語をモチーフにオリジナルのストーリーで展開するエコミュージカルで、物や人を大切にすることを公演を… …